What Fun Village values

Fun Villageが
大切にしていること

1日の成果より
楽しみながら作業ができること
まずは
来る事 = 外に出ること
が大切だと
Fun Villageは考えています

Fun Villageへようこそ
玄関
Our Motto and Important things

モットー、大事にしていること

ーまずは楽しみながら、来ることから始めようー

工場のような雰囲気の『働き場所』ではなく、そういった雰囲気のない『楽しみながらステップアップできる事業所』になっていきたいと考えています。

本人のやりたいこと、ニーズを聞き、「やらされているのではなく、自分自身で取り組んでいる」という気持ちを持っていただくように相談しながら、『やりたい事』に合う作業に取り込んでいけるよう支援やサポートを行っています。現在販売している商品も、やりたいこと・好きなことを仕事にとりこんで形にするようにおり、手工芸などは本人のアイデアで作りし、商品化したものもあります。

また、支援が必要な方の中には技術力などの能力の高い方もいるので、メンタル部分や体力をしっかりと上げていくサポートができるようにボディーメンテナンスイベントや月4回、薬膳料理の提供などを行い、サポートをしています。

Fun Villageは主に、病気を抱えていても外へ出られるように活動しており、現在利用している方たちでも世代として、20代から60代までいます。

職員やスタッフ間でもかかわりながら楽しく作業をし、外に出るきっかけを増やすしくみを作り、徐々に外に出るお手伝いをしていきたいと思っています。

Our Thought

想い

生活保護課で働いていた時に感じたこと。

働く力はあるが、思うようにきっかけがつかめず病気により引きこもり生活をしている方たちをもったいないと思い、外に出るきっかけを作りたいと感じていました。

自然に働くこと、一緒に過ごすことをできる場を作りたいと思い、ファンビレッジを開所。

徐々に人数も増え、事業拡大のために現事業所へ場所を移しました。

いずれは施設外就労を行い、外での業務を取り入れたいとも考えています。

まずは自分たちも、みんなも体を動かして体力をつけ、一般就労へとつなげていきたいと思っています。

花束

What you can learn.

通所したらできること、学べること

get qualifications, etc.

Excel、Wordの資格取得

Bakery

焼き菓子製造

For your health

薬膳師から食事のアドバイス

Work at your own pace

自分のペースで作業が
すすめられる

Event

イベント

Nutrition meeting

栄養会/月1回

Medicinal Meals

薬膳料理/月4回

Body maintenance

体のメンテナンス

Life skills up

買い物

A weekend outing

土曜日に外出等

About daily flow

開所日
月〜土、祝日
休み
日曜、年末年始(12/28〜1/3)
送迎範囲
うるま市、沖縄市がメイン
※現在石川よりの金武までは行っていますが、うるま、沖縄市以外は要相談になります
職員数
常勤3名、パート3名
薬膳師2名、柔道整復師1名
月平均利用者数
14名~15名

Time Schedule

Medicinal Meals

薬膳料理

Fun Villageでは毎週木曜
美味しい薬膳料理が出ます
薬膳料理とは、中国の伝統医学の考えに基づいた食事のことです
素材は生薬の原料を用いるのが有名ですが、一般的な野菜や果物に含まれる効能を取り入れることも薬膳料理の1つです
旬の野菜を取り入れながら、症状に合わせて食材を料理し提供しています
体質によっても効果が変わりますので毎週メニューは違います
口から入るものからも回復につながるように支援していきたいと考えています

薬膳師

薬膳師 山入端 学

山入端 学

Satoru Yamanoha
Body maintenance

体のメンテナンス

柔道整復師・鍼師・灸師・メンタルヘルスなどの資格を活かし
身体のメンテナンス、施術を1人1人個室にて行っています
心技一体をモットーに施術やトレーニング、痛みのある箇所の
メンテナンス方法のアドバイスし
1人1人の心に寄り添い
西洋医学の良さ、東洋医学の知恵を活かし統合医学の観点でアプローチしています
また、治療院も構えており安心しお任せしています

柔道整復師

施術の様子

外當 隆男先生

Takao Hokatou
台湾カステラの制作

Made for Sharing

入荷情報はこちら

台湾カステラ-チョコチップとプレーン
台湾カステラ-チョコチップ
台湾カステラ
お菓子の袋詰め
台湾カステラ-チョコチップ

Made for Sharing

入荷情報はこちら

台湾カステラの制作

Made for Sharing

入荷情報はこちら

台湾カステラ-チョコチップとプレーン
台湾カステラのご注文もお受けしています。

その他のお問い合わせはこちらから